フリーター経験から語れること

自己投資しない20代は正社員になれない【貯金オタの後悔&おすすめ自己投資リスト】

2018年11月10日

20代は貯金よりも自己投資をしておくべきだった・・

実は僕、自己投資を30代に入るまでしていませんでした(汗)特に正社員になれない原因にもなっていると経験上思います。

これまでの人生で、これといって自己投資を意識したことが無い方だと、自己啓発本とかを読んでもその気になって終わるだけだったり・・。

しかし、僕も貯金オタクで自己投資をしないまま20代を生きてしまった男。31歳の今、20代を振り返ると、自己投資をしておけばよかったと激しく後悔しています

なぜなら、自己投資をしておけば正社員になれない期間が短くなりますし、後々になって後悔することも無くなるからです

幸い、このブログの読者層は20代。自己投資について考える機会を持っていただければと思い書いてみようと考えました。

  • 自己投資より貯金して安心したい
  • 20代は自己投資と言われるけど何をすればいいの?

色んなところで20代向けの自己投資論を見かけますよね。貯蓄オタとして時間を無駄にしていた僕の経験も踏まえて解説してみます。

20代がやるべき自己投資とは何なのか。

なぜ自己投資しない20代は正社員になれない?

僕は人材紹介の仕事をしていますが、正社員になれない人の特徴に自己投資ができていないは含まれると考えています。僕自身も、20代は自己投資なんて・・と思っていたくらいなので。

現実、自己投資ができていない20代は、正社員になれずに苦しむ傾向にあります。どうしてそう考えるのか理由を解説します。

自己投資は学生時代から始まっていることを知らないから

難しい話のように聞こえますが、遡ってみるとみんな自己投資をしているんですよね。それは、学校教育の段階で始まっています。

思わず、「え?自分はやってないよ?」と思う方もいるのですが・・。学校で勉強したり、体育をしてみたり。自分を成長させる行動を取り続けていたんですね。

しかし、やる子供とやらない子供に分かれるので、自己投資の概念があやふやなまま大人になるんですよ

受験を目標にしたり、将来のなりたい仕事に向けて努力したり。子どもなので、概念として自己投資を知らないように見えるだけで、すでに自己投資はスタートしているんです。

大人になったら後は好きにやれますからね。ここで差がついて、20代を過ぎようと自己投資の意味がわからない僕のような人が生まれるということも起こっています・・。

お金や時間を使い経験を積まないので成長が無い

自己投資は、お金や時間を使って得て行く経験値のようなものです。この経験を積まないと、人間なので成長はできません。家の中にいたり、同じことをしていても・・変わらないですから。

しかし、「お金はケチって貯蓄する!プライベートな時間は、全部ゲームに使いたい!」という人だと、この成長サイクルが生まれません

確かにお金が減るのは痛いですし、プライベートくらいゆっくりしたい気持ちは分かります。ただ、自己投資できる人は、こういったところでお金も時間も使ってるんですよ。

その時はお金も時間も減るかもしれませんが、使った物事から得られる経験値は確実に増えています。

ドラクエで喩えるなら、貯めたお金で強い武器を買った方が、効率的にモンスターを倒せる話に似ています。安い武器でちまちま攻撃しても、なかなか倒せず経験値が貯まりにくいです。

あなたも身銭を切らず、同じところで似たような時間を過ごしていたら・・自己投資ができていないと気づけるはず。

20代に送る「正しい自己投資」の考え方

自己投資に対して、今ひとつ前向きになれない。だけど、自己投資に価値を見いだせれば挑戦したいのに・・と思う方に、正しい自己投資への考え方を伝えておきます。

自己投資(投資)と無駄遣い(浪費)の差を見分ける

自己投資とは、自分のためにお金と時間を使う行為です。この時に考えたいのは、じゃあ何でもやってみれば良いのかと言うと・・違うんですね。

そこで判断して欲しいのは、そのお金や時間の使い方は、「投資」なのか「浪費」なのかを基準にすること

投資は自分の血肉に変わることです。何でもいいです。勉強してみて、その勉強から次のステップに繋がるスキルが身につくとかですね。

逆に浪費は、スマホで課金してちょっと強くなるためにお金を使うとか。データ上の数値が上がるだけで、あなた自身のレベルは・・。上がらないですよね。

時間も同じで、家でダラダラしているのか、ちょっと筋トレするのか。こういった投資と浪費の差を、見極めることが重要です。

20代は貯金より自己投資の方がリターンが大きい

貯金にしろ、自己投資にしろ。みんな何かリターンを得るために、行動しているはずです。貯金だとお金が増えて安心とか、将来的にどれくらいお金が増えるのか考えますよね。

しかし、実質的に貯金をしても、金利が少ない今はほとんど利息も付きません。仮に今100万円あっても、10年後にいくらの価値になってリターンされるでしょう?

10年先なので分かりませんが、現状を考えて0.01%の金利時代。計算するまでもなく、あってないようなモノとご理解いただけるはず。

それに比べて自己投資は、必ず自分の経験やスキルといった、お金と時間をかけた分だけ成長できます。仮に上手くいこうと失敗しようと、その経験にこそ価値が生まれる。

まさに自己投資とは、確実に成果が生まれるリターンの大きい投資なのです

さらに、時間をかけないと利息にならない貯金に比べて、自己投資はリターンも早い。何か勉強していれば、目に見えて自分の価値が上がるわけですからね。

自分の興味や関心のある物事にはケチらない

何に自己投資するかと言われると、これは個々によって変わる問題です。巷では、○○のセミナーが良いとか、××の本は必読書とか。自己投資の話になると、何かとおすすめが出てくるんですよ。

しかし、この周りのおすすめはあまり参考にする必要はありません。なぜかと言うと、自己投資はやればやるほど成長できるけど、その分だけお金も時間も取られるから。

そのため、自分自身の興味や関心ごとだけはケチらずに挑戦するのが正しい考え方です。僕も今は自己投資をやっているのですが、誘惑は多いですからね(笑)

不動産の世界は儲かるとか、人材紹介の仕事をしていると聞くのですが・・。興味のないことを学ぶより、僕の身の丈にあった物事に対して投資したいと思っています。

RPGなど、スキルポイントがありますが、あれもこれも割り振りたいと思っても限界があるじゃないですか。自分が伸ばしたいところだけ見ていれば十分です。

自己投資を20代から行うことで、その先に何がある?

「20代で自己投資を始めよ」と言っていますが、その先に何があるのか見えないとやりにくいですよね。

「え~・・今はゲームが欲しいし、訳の分からない自己投資とか意味なくね?」と思う方。自己投資をやった先を描けるようになる未来の話をしておきます

スキルアップにより収入UPや選べる仕事が増える

当たり前ですが、20代から自己投資しておけば、スキルアップに繋がり、仕事に役立てられる場面が出てきます。

例えば、プログラミングなど今はパソコンでやる仕事も多いですよね。こういった知識やスキルを持っている人は、仮に未経験者でも独学スキルとして認められるケースが多いです。

フリーターから就職されていく方でも、こういった勉強を好きで続けていたからこそ就職可能。資格などを持っていることも大事ですが、技術の世界はどれだけ使えるかが大事という話です。

20代の間に、自分ができることを増やせると、会社で任される仕事は増えるため収入UPはもちろん期待できます

また少しネガティブですが、職場に嫌気がさしても能力で仕事を選ぶ側にもなれます。これはお金を貯めるよりも安定した考え方で、より未来が保証される道に繋がるという話ですね。

「勉強すれば成長できる」という楽しみが生まれる

自己投資の面白いところは、勉強したり経験を積むことでダイレクトに成長の実感が生まれることです。

僕は学生時代から勉強が苦手で、あまり成長などを実感したことがなかったのですが・・。自分なりに興味のあることを学ぶことで、どんどん成長する楽しさを見つけています

ゲーム内のレベル上げを頑張っても成長しないけど、リアル社会で経験を積んでレベルが上がると嬉しい(笑)

フリーター時代にやらされていた作業感も、自己投資として考えていたら・・早く身について正社員の道も開かれていたなとか思う訳です。成長を楽しむって20代で覚えたいスキルです。

やりたいこと、興味のあることが雪だるま式に増える

楽しんで物事に取り組めるようになる仕組みのすごいところは、雪だるま式に経験値を増やしたくなることです。

ちょっと自己啓発的な話でキモいかもしれませんが(笑)

しかし、ただ何となく毎日を生きて、ダラダラとバイトをして、家に帰ってゲームして寝る・・みたいな生活は止められるようになります。

なぜかと言えば、まさに自分を成長させるために物事に取り組むようになるからなんですね。読書でも良いし、人と交流して新しい世界を広げてもいい。

あれだけ楽しかったドラクエのレベル上げの実写版とも言えます。いくらでもレベルを上げるという仕組みに持っていければ、30代、40代になった時に強くなることに間違いはありません

20代で貯金オタだった男の10年後の後悔【リアル僕の実話】

ここまで、「自己投資はサイコーだぜヒャッハー!」みたいな話を書いていますが、20代で僕はほとんど自己投資できていなかったのも事実です。貯金オタクでお金を貯めてたので(汗)

今も貯金をしている20代が悪いとは言いません。必要な分は貯めないといけないですからね。

ただ、本当に何も自己投資してないまま30代になったことで後悔している話もあるので伝えます。僕のリアルなので、こうならないように(汗)

老後に備えるも「お金の価値」が下がる不安が生まれた

「ちょw30代になって知らなかったの!?w」と言われるかもしれませんが、僕はお金の価値が下がることをあまり考えたことがなかったのです。

紙幣の価値が下がるなんてありえないと思いますが、もしもインフレが起こってしまうとどうなると思いますか?

日銀の政策で、1万円が大量に刷られ、日本中にばらまかれたら・・。僕が貯金オタとして貯めて来たお金の価値が、一気にダウンしてしまう訳です

すでにギリシャなどは破綻して、お金の価値がそのまま無くなったなど、近年ですらある話です。老後に備えるという考えを持つ20代として貯めておくのは正解なのかなと考えました。

貯金したらしておいたで、お金の価値が下がる不安は付きまといます。

自己投資して、どんな時代でも生きる力を身につけておけば・・と30代の今は後悔しています。貯金もいいけど、ほどほどに。

お金で買えた20代の経験が30代ではすごく羨ましく思う

20代はケチった。もうこのひと言に尽きますよ僕は。欲しい食べ物は我慢。何だか楽しそうな合コンは我慢。行きたい旅行も我慢。我慢の20代w

こんなことをしていたので、やはり20代の時にしかできなかった経験を失いました。30代になってもできるでしょ?という人もいますが、20代という時間でやることに意味があるんです

30代になると、30代なりの価値観や世界ができるので、いつでもできるは意味が無かったりします。

今の20代の方が、10代を羨ましく思っても・・同じようなことって出来ないじゃないですか。

それが30代になっても起こるという感覚です。20代で出会うべき人に出会うチャンスを捨てたり、若い時こそやれることをお金や時間のために避けると・・後悔するので気をつけて下さい。

「目的のある貯金」を考えておけばよかった

「貯金より自己投資だ!」と伝えていますが、貯金も「目的がある」という前提ならガンガンにやればいいんですよ。場合によっては、ローンを組んでもいいと思いますし。

僕が貯蓄オタとして後悔しているのは、この目的が全くなかったからです。今の貯蓄額は、○百万ありますけどね。正直、今のところこんな額は要りません

クルマが欲しいなら購入費だけとか。仕事を辞めたくなるのがツラいなら、転職できるまでの生活費とか。決めた金額であれば、貯めておいても悪い貯金にはならないのです。

しかし、目標が無いなら、将来的な不安のために貯めても仕方がないので、あえて色んな場に飛び込んで経験する資金に使ってみるなど使ってみるべき。

僕も貯金術を書いている通り、貯めることは詳しかった。だけど自己投資がおろそか(汗)残った分は自己投資に回すという感覚で、少しずつ将来に備えた使い方をしてみて下さい。

関連記事
一人暮らしのフリーターでも貯金を毎月3万増やす方法【20代なら知っておくべき知識】

一人暮らしのフリーターなので貯金が増えない・・ このご時世、貯金したくても増えないですよね。実家暮らしのフリーターならまだしも、一人暮らしだと出費はかさむばかり。 雑誌の貯金特集などで「20代の貯蓄術 ...

続きを見る

【参考】20代におすすめの自己投資先リスト5つ

自己投資も何をやればいいのか分かりにくい方に、僕がやってみたおすすめできる自己投資リストを作りました。今のところ、僕の中では5つおすすめがあります。

先に注意点を挙げておくと、あなたの興味にマッチするかどうかが重要です。全部やるとしんどいですからねw

①読書(ビジネス書、教養書)で知識や情報を得る

読書だけは日常的にやっておいた方が良いです。ビジネス書とか、教養書の類はオススメで、実用的なことが書かれているからなんですね。

本は今のあなたを、更なる高みに成長させてくれる知識や情報を含んでいます。人は、常に新しい情報を得てアップデートされるんですよ

書籍というのは、著者が経験してきたことを体系的にまとめて、わかりすく解説しているものなんですね。本を出せるくらい成功した人の考えに、僅か1000円~1500円で触れられるなら安いです。

お金を使いたくないなら、近場の図書館で借りて読むだけでも変わります。言い方は悪いですが、正社員になれない人は閉ざされた情報の世界にしか生きていなかったりするんですね。

僕も今になって、フリーターから抜けられなかったのは、情報が少なかったのもあるなと反省しているのところです。読書は、家にいながらできるのでおすすめですよ。

②飲み会、異業種交流会、合コンなど人との繋がりを広げる

けっこうバカにしてたんですが、飲み会とか異業種交流会といった人との繋がりは大事です。人の繋がりは、巡り巡って自分を成長させてくれるきっかけになりやすいからです

全く関係ない世界に生きている人と話すと、「そんな生き方もあるのか!」とか「自分の考えにない生き方だ」と勉強させられます。

人は何といっても人から影響を受ける生き物です。同じ環境や、境遇の人同士で関わり続けても、そこには成長はないんですよ

合コンなどもお金はいるんですけどね。色んな異性と関わることで、非モテ人間でもチャンスがあるとか勉強になります。そういうのが分かるだけで、繋がりを作る意味はありますよ。

「人脈づくり」とか言われたりしますが、別に人脈にならなくても大丈夫。ただ人の中に出て、どんな人間がいるのか観察するだけでも個々の生き方が勉強になr。

③セミナーや勉強会、サークル活動に参加してみる

何かしら定期的に行われている活動に参加するのも自己投資になります。例えば、セミナーや勉強会。目的を持って、将来に向けて経験値を高めたい人の集まりなので役立ちます

色んなイベントがあるので、ネットなどで検索したり、興味がある物事には参加するといいですよ。僕も実は、定期的に読書会などにも参加しています。

読書会は、色んな本が紹介されて勉強になるし、人との出会いも作れて勉強になります。何より、自分自身の興味や関心とリンクしているのも大きい。

自己投資として趣味として、楽しみを増やすメリットがあります。

④旅行や遠出をして日常とは違った世界を見る

旅行や遠出をすると、お金がかかるので避ける人も多いのですが・・。僕は20代の時に、定期的に旅行をすればよかったと悔やんでいます

旅行から得られる物って大きいんですよ。知らない街に出て行きますし、ネットで調べただけでは分からない雰囲気などを感じることができます。

どこに行っても、似たような風景で同じような物やサービスがあるんですが、それでも日常から離れることで、違った世界として目に飛び込んでくるんですね。

こういった経験から興味を持つ分野が広がったり、知りたいと思う物事が出てくるはず。お金に余裕がある方など、我慢をせずに旅行はしてみるといいですよ。

あの仕事の仕組みってどうなってるんだ?とふと考えるようになると、フリーターからやりたいことも見つかったりしますから

⑤日常的な筋トレや運動など体力づくりをする

どこまで行っても、人の資本はカラダにあります。日常的に運動する習慣もなくなった現代なので、ちょっとしたことで体力不足を感じる人も多いですよね。

しかし、生きて行く以上は、体力づくりをしておいて損はありません。身体が強くなれば、活動できる幅も広がり、仕事もタフにこなせるようになるからです

僕もせいぜい、家の周りをウォーキングしたり、ほんのちょっとジョギングする程度ですが(汗)実際、疲れやすい人って働くのに損なのです

特に運動不足な社会なので、元気で働けるのは立派なアドバンテージになりますよ。

まとめ 20代は自己投資をして視野を広げないといけない

正社員になれないというフリーターの方は、実際は視野が狭いだけだったりします。20代という若さがあるなら、出来る限りの自己投資をされてみると世界はすぐに広がりますよ。

30代になって後悔している僕がいるように、世の中の大半の人は過去を必ず悔やむ部分が出てくるんですね。

しかし、後悔する未来が見えるのであれば、その後悔を取り除く努力をしないと同じ失敗を繰り返すだけです

いきなり自己投資で高額のお金を出してセミナーを受けることや、長時間の勉強をしろとは言いません。

「今の状態が1年後、3年後、5年後と続いた時に、自分は成長できているだろうか?」と問い掛けながら、今からやるべき自己投資を見つけて行くことをおすすめします

【実際に使ってみた】20代フリーターにおすすめの転職エージェント厳選5つ+α

20代フリーターに取って就職に重要なのは、転職エージェント選びになります。フリーターを抜け出し転職するのに、質の低い求人案件を選んでいては損ですよね。

そのため、僕自身が実際に使った「20代向けエージェント」をまとめてみました。個々の使いやすさや目的に合わせて利用されてみて下さい。

DYM就職【書類選考なしで就職可能】

  • サービス満足度90%
  • 優良企業求人2,000社
  • 書類選考なしで面接可能

サービス拠点

東京、大阪、名古屋、福岡、仙台

DYM就職は、過去の経歴に捉われない人物評価をしてくれるため、書類選考なしで面接に進むことが可能です。これにより、フリーター経歴で弾かれる心配がありません。

サービス満足度90%というのは驚異的ですが、この秘密は選べる業種の数が多く偏りがないからだと、実際に就職できた僕は感じています。ちなみにIT系に入社しています。

メーカーや商社など優良企業が2,000社と豊富なため、非公開求人も含めてチェックしていくと仕事は見つかりやすいです。

もちろん全ての人が、優良企業や一流企業に入れるわけではないので、まずは相談して希望を伝えてみることをおすすめしておきます。

 

DODA【圧倒的求人の中から選べる安定感】

  • 約10万件の圧倒的な求人数から選べる
  • 求人票では分かりにくい社風などの情報が豊富
  • フォロー実績があるためフリーターも問題なし

サービス拠点

北海道、宮城、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡

DODAは求人サイトとしても国内トップクラスになります。そのため、約10万件という圧倒的な求人数から仕事が選べるため、フリーターのみならず利用者は多くいます。

僕自身も介護職に就く際には、DODAを利用して採用されています。「未経験者OK」の求人が多いことや、各求職者のフォロー実績も多いためフリーター身分でも問題なし

利用ユーザーが多いため、過去に紹介した人材や紹介実績から、社風や先輩の情報も貰えます。どういう会社か事前に知るのはエージェントの魅力ですが、DODAも丁寧に教えてくれました。

デメリットとしては、自分が興味を持って取り組もうとしている分野の非公開求人しか教えてもらえないことです。全く関係ない分野まで広げてチェックはできないのでご注意を。

 

第二新卒エージェントNEO【ブラック企業を排除した安心感】

  • 就職成功実績15,000人
  • 未経験OK求人は常時5,000件以上
  • ブラック企業排除を約束

サービス拠点

東京、大阪、名古屋

自分に向いている仕事がわからない、社会人経験がフリーターだけで就職不安がある・・。こういった方には、第二新卒エージェントneoが有利に利用できます。

専任のキャリアコンサルタントが、個々に合わせた書類作成や自己PRをサポートしてくれるという強みがあります。未経験OK求人が豊富に揃っているのもフリーターへの安心材料。

登録のための説明会場が、東京・大阪・名古屋と限られていることにだけご注意を。ブラック企業を排除し、担当者が厳選した企業のみを紹介しているシステムになります

僕が登録して気づいたのは、その非公開求人の質の良さです。実際に登録しないと見れませんが、フリーター未経験から働くには条件のいいところが揃っていますよ。

 

リクナビNEXT【求人サイト利用者の2人に1人は利用中】

  • 求人サイト利用者の2人に1人は登録している
  • 常に求人が出てくるため登録しておくと有利
  • マイペースに就活したいフリーター向け

サービス拠点

全国対応

リクナビは全国どこでも登録さえしておけば利用可能です。エージェントではないのに、なぜ紹介しているのかというと、リクナビの自在性にあります。

リクナビはいわばネット上のハローワーク。求人数が最も集まるサイトとして人気のため、ネット就活する人の2人に1人は登録しているんですね

エージェントで仕事を探すのがいちばんですが、常に出てくるリクナビ求人をチェックしておけば気になる案件が出てもマイペースに動けます。

スカウトメール登録している方などは、就職率も高くなっているので、ぜひ効率的な就活のために役立てて頂ければと思います。

-フリーター経験から語れること

Copyright© フリーターは正社員へ就職したいに決まってる【20代向け転職ブログ】 , 2024 All Rights Reserved.