フリーター経験から語れること

フリーターブログの管理人プロフ【就職成功の秘訣は30代までに決着したから】

2018年7月3日

フリーターから正社員には、どんな人が就職できるの?

僕のフリーター時代、漠然とこんな思いがありました。

「正社員に就職できるのは、特別な人だけではないか」とネガティブに思い込むんですよ。例えばイメージ的な話だと

  • 正社員=有能 
  • フリーター=無能

こんな感じで自分を追い込んでいたんですね。(全然、フリーターでもバリバリ働いている人はいますからね)

しかしこれは、どんな人が正社員になるのかを知らなかったからこその勘違い

20代なら誰でも正社員になりやすいことを知らなかったからです。そこで、

僕自身のフリーター経歴を公開して、「こんな奴でも就職できるのか!」と参考にして頂くためにまとめてみました。フリーターの境遇の方には、似ている分部もあるはずです。

なぜ就職できたのかや、フリーター時代に陥っていた悩みなどを自己紹介を交えつつ伝えていきますね。その中で見つけた、就職成功の秘訣なども解説してみます。

フリーターブログの運営主はこんな人

まずは、ざっくりとした自己紹介をしておきますね。サラッと書いておきますw

  • 名前  タケムラ
  • 性別  男性
  • 誕生日 31歳(1987年6月生まれ)
  • 学歴  短大卒(夜間)
  • 職業  人材会社の営業マン
  • 趣味  パソコン、漫画、映画、ゲーム
  • 目標  可愛い子と結婚したい(笑)

こんな感じで、どこにでもいるような男です(笑)

それではフリーター時代の経歴をお話させて頂きますね。

【18歳~19歳】 高卒で正社員に就職するも、わずか3日で辞めてフリーターに・・

実は高卒で一度、就職しています。しかもたったの3日で辞めているという・・。

「正社員を目指す20代フリーター向けのブログ」を運営していますが、この就職はカウントしていいとは思えず無かった事にしています・・3日はヒドイですよね(汗)

なので、正社員に就職できたなと思ったのは25歳の時が初めてなんですね。

何もやりたいことがなかった10代で、何も決断できずにダラダラしてました。適当にやむを得ず就職した先が相性の悪いところで・・3日で辞めたというわけです

当時の担任、ジョブカフェの担当さんたちを半ば裏切る結果になって申し訳なかったのですが。今思い出してもブラックな職場(体育会系)で、高卒の僕には持ちませんでした(汗)

【20歳~21歳】 親に借金して夜間学校に通い、バイトの掛け持ちで稼ぐ

この年齢になると周りの大学に行ってる友達が羨ましくも思いました。また、「大卒の方が就職に有利かもしれない」と思うようになっています。

勉強嫌いで大学進学を蹴ってまで働いて、そこを辞めてフリーターになったので、親もカンカン。結果的に、親に数十万の借金をして、夜間大学に行くことを選びました。

「大学っぽいところを出た方が良い」というだけでこだわりなく夜学にしました。合わせてバイトもしているのですが、販売系と製造業を掛け持ちです。

お金を必死に稼ぐためにやりましたが・・掛け持ちなんてやるもんじゃないですね(汗)昼間は暇な夜間学生なので、実質的にフリーターとして働くしかありません。

ただ「掛け持ち」は、学生だから仕方なくやりましたが二度とやらないですw「フリーターがやるべきでない理由」も書いてるのでどうぞw

関連記事
バイト掛け持ちのフリーターは就職すべき理由【20歳~21歳は地獄でした】

バイトを掛け持ちして月20万円ほど稼げればいいや 正社員として就職してなくとも「月20万円くらい稼げたらフリーターでもいいか」と思っていた時期もありました。僕が20歳~21歳の頃ですが、夜間学校に通い ...

続きを見る

【22歳~23歳】 ラーメン屋(接客)を頑張るも、職場はけっこうブラック

夜間大学を出てからは、フリーターとしてラーメン屋を選びました。友人が飲食系の業界でバイトをしていて、リア充みたいになっていたから憧れですねw

そのまま同じ職場で働けるなら、僕もリア充だったのかもしれませんが・・。雇われた先がけっこうブラックで、早出の掃除とかめっちゃやらされました。

やりがい搾取に遭ったのもこの時期で、20代前半で社会を知らないとブラックバイトをやる人もいるんですよ。

僕はフリーターだったのもあり、何とか稼がねばというプレッシャーもあり続けていました。周りの飲食をやってる知り合いはブラックじゃなかったので、疑問を抱いたのも事実です。

ただ、正社員になろうかと思い始めても、実際にフリーターから正社員になるのって・・よく分からないんですよね。特にフリーター真っただ中だと、何すればいいかわかんなくてマジで詰み。

僕は高卒で一度就職した時も、学校の担任とジョブカフェの相談員さんが進めてくれたわけで。よっぽど転職経験のある人でもなければ、やはり誰かと相談しながら就活はやるべきです

20代前半くらいだと分からないことが多いので、「正社員になるべきことリスト」を参考にして頂ければと思います

関連記事
フリーターが正社員になりたい時にやるべき事リスト【22歳~23歳の僕に伝えたい】

正社員になりたいけど、何から始めればいいの? フリーターから正社員になりたくても、何をすべきか迷うことがあります。 僕の場合は22歳~23歳くらいの頃に、正社員を思い立つも苦戦したのでよく覚えています ...

続きを見る

【24歳~25歳】 正社員を目指すもハロワで挫折~IT関係に就職

さすがに就職しないと・・と思い始めるも、めっちゃ自信がない!!圧倒的に無い!(汗)

正社員を目指すため、ハローワークを使うようになります。(ジョブカフェを使えばいいんですが、世話になって3日で辞めた過去が後ろめたくて使えなかったですね・・)

ただ、やりたいことゼロ、やる気ゼロ、自信ゼロなんですよ。求人を見ても全部同じに見えて、応募するのが怖くなって仕方がありません。ハロワで職業訓練を進められるも、興味がなくてやらず。

そんな25歳のころ、IT関係の求人を多く扱っている求人サービスに登録したんですね。僕は趣味でウェブサイトも作っていたので、好きなようにやれないかなと下心が(笑)

担当の求人アドバイザーの方を通して企業に伝えてもらうと、作った事のあるサイトを見せてと言われたので・・。出来はそこまでよくなかったけど、好きなら大丈夫だろうと採用されています。

もう25歳になっていて、ようやく正社員になれたと安心した瞬間でした。でも半年で辞めるとは思ってないですからね(汗)辞めた理由は、家でやる好きと仕事の好きが違っていたからという酷い理由・・。

20代は、未経験者でも採用されるチャンスは多くあるので、「自信を持ってから始めよう」とは思わないでいいですよw採用って30代になるまでは意外とテキトーなんですよね。

関連記事
就職に自信がないフリーターほど20代で就職すべき理由【24歳~25歳の僕は気づいた】

就職できる自信がないのに、就活をしなければいけない・・・ フリーター状態が続くと、就職に対して自信がなくなりますよね。僕も24歳当時、正社員に向け本腰を入れようとした矢先、自信がないことから不安に襲わ ...

続きを見る

【26歳~27歳】 オープニングスタッフで介護職を始める

この頃、1年だけですが介護職で働いていました。偶然ではありますが、DODAのアドバイザーさんと話していて、非公開求人でオープニングスタッフを募集していたんですね。

介護経験者がほとんどながらも、急ぎで採用したいので未経験者枠が余っていました。アドバイザーさんを通して、介護施設と交渉して就職できたのは幸いです。

介護は、未経験者でも正社員になることは比較的容易だと思いました。資格取得で給料が増えるので、働きながら目指そうと頑張るモチベーションも保ちやすいですよね

ただ、ここに来てやってみたいことが見つかったというか。色々と就職に苦労したこともあり、「人材系の仕事がしてみたい」と思うようになっていたんですね。

それがきっかけで、介護も1年で辞めているんですが。無資格、未経験のフリーターから正社員になれたという意味で、自信になりました。

夜勤も頑張ったので給料も低いと言われがちな介護でも、それなりに貰えて買い物とかはしてましたねw

とはいえ、正社員就職は20代が有利と聞いていたので焦りもあったのは正直なところです。もう失敗できない転職をするわけです

【28歳~29歳】 30代の手前で人材営業マンに転職

30代までに就職しないと、不利を受けることをフリーター経験でいくつも見てきました。そのため、20代ラストで絶対に就職を決めてやると本気の就活を開始

近場で利用できるところは登録して、実際に求人を見せてもらいつつ頑張りましたね。この頃になると、完全にネットで仕事を探すようになっていました。

人材関係の仕事を見つけるために、3つほど登録して使っていたんですが、見つけられて良かったです。なるべく選択肢を増やすという意味で、30代て前なので全力総動員!ですねw

「就職に困る人の役に立ちたい」という感覚だったので、ダイレクトに人材営業マンになるとは思っていなかったのですが(汗)まさか見つかるとはという感じです。

この時に使ったのは、ジェイックや第二新卒エージェントneoなどですね。最終的にエージェントneoに絞って就職しましたが、他の求人サイトは断っても悪い顔もされず助かりましたw

という具合に、何とか人材系の仕事を始められての今があるというわけです。怒涛の20代はこうして終わっていますが、これからも頑張っていくのみです。

フリーター時代に印象に残っていること3つ

フリーターから正社員を目指していたころ、印象に残ったことも多くあります。

「このままフリーターじゃヤバい」と思うようなこともあったので、3つお伝えしておきますね。フリーター脱出の参考にして頂ければと思います。

20代なのに、恋愛や結婚がムリだと追い込まれる恐怖感

20代前半で気づいたのは、「フリーターは異性と関わりにくい」ということです。どれだけ真面目に働いていても、身分だけで能力が無いと思われたり、結婚を考えると付き合えないという印象を与えます

僕もこれは大きくメンタルに影響していて、一生懸命に働いてもフリーターの身分というだけで女性がいなくなると恐怖したんですよね。

友達に誘われて、合コンなども参加したことがあるのですが、「正社員なんですか?」と聞かれたときに思わず声が詰まりました。性格的に「うるせえ!バイトで悪い?」なんて言えないですから・・(汗)

男性だとプライドの問題で正社員の異性と遊びにくくなりますし、女性でもフリーターというだけで、イメージがあまりよく受け止められないことがあるので注意すべきです。

恋愛とか結婚に興味がなくても、それはまだ20代だからということもありますからね。30代になって、周りが結婚したり子供を普通に持ち始めると焦りはあるんですよね・・。今の僕も結婚は焦りますw

関連記事
フリーターは恋愛OKでも結婚できない理由【正社員になる方が早い】

フリーターだけど結婚したい・・ 非正規雇用の立場で結婚を考えると、どうしても無理が出てしまいますよね。僕なんて、非正規の間は恋愛すらおぼつかなかったくらいです。 事実、フリーターは恋愛までは許されても ...

続きを見る

フリーターを繰り返して、ウツ病になりかけていた

20代前半でフリーターをしていた頃、慢性的にウツ状態があったんですよ。なんか仕事をしているけれど、フリーターは社会に認めれてないんだ・・みたいな気がしまして。

同じ仕事をしていても、何か後ろめたさがあるようで、親戚周りとかにも言い出せなかったので。働いているのに、ちょっと不真面目な生き方をしているようなツラさがありました。

こういう精神状態が続くと、身体に良いはずがないですからね。フリーターの方がウツになって、回復せずにさらにバイトを続ける働き方しかできないとか悪循環しやすいです

正社員になると仕事は確かに大変な時もあるんですが、仕事の充実感とか、社会に認められる感覚が違うんですよ。その点で、環境のいいところで働けば元気にやっていけます。

今にして思えば、フリーターという働き方のマイナス面は、一度でもハマると抜け出しにくい問題だなと考えさせれるばかりです。

関連記事
うつ病フリーターでも気楽に就職する方法3つ【軽度うつの僕の経験】

うつ病のフリーターだけど、正社員に就職できるのかな・・ 告白しますが、僕は軽度のうつ病持ちです。薬も飲んでいます。程度の差はあれ、うつ病を抱えながら働かれている方だと、正社員就職も不安になりますよね。 ...

続きを見る

日雇い40代中年フリーターの就職活動がエグかった

フリーターをしていると、日雇いで入ってくる人とかにも出会うんですね。その中でも45歳の日雇いの方に出会った際には、ある意味で僕に衝撃を与えています。

一生懸命に頑張る方なのですが、もう就職させてくれる場所がないから日雇いをやってるというんですね。僕や先輩よりもバリバリに頑張っているのにですよ。

その時に思ったのは、やはり就職は年齢との勝負になるんだなということでした。40代は極端でも、実際に30代になれば就職の幅が狭まるのは、僕も経験上から言えます。

30代でも就職がキツくなるのに、40代はとてもじゃないですが・・・エグい現実があるんですよね。この40代の方も、結局就活が上手く行かず、別のバイトも掛け持ちしていました

「出来る限り20代で就職を決めろ」というのは、このような僕の経験からのメッセージでもあります。時間はあっという間に過ぎ去るというのは、20代では気づきにくいので注意すべきですよ

まとめ フリーターは30代になる前に仕事を見つけるべき

僕の経歴をまとめましたが、フリーターをしつつ無資格・未経験で何とか就職できたのは、やはり20代という若さが有利になったからです。

もし、30代になって無資格・未経験だった場合を考えると、就職出来なかった可能性を考えてしまうんですよね

この意味は、分かりやすく、自分が採用担当者になったとしてイメージするのが早いです。

  • 20代で無資格・未経験
  • 30代で無資格・未経験

こう比べることになった時に、採用するならどちらが欲しいか。こう考えると、フリーターは30代になる前に、就職すべきことがお分かり頂けるはず

僕自身も、体験があったり、人材系の仕事をしているため、できる限りサポートしたいと思います。

【実際に使ってみた】20代フリーターにおすすめの転職エージェント厳選5つ+α

20代フリーターに取って就職に重要なのは、転職エージェント選びになります。フリーターを抜け出し転職するのに、質の低い求人案件を選んでいては損ですよね。

そのため、僕自身が実際に使った「20代向けエージェント」をまとめてみました。個々の使いやすさや目的に合わせて利用されてみて下さい。

DYM就職【書類選考なしで就職可能】

  • サービス満足度90%
  • 優良企業求人2,000社
  • 書類選考なしで面接可能

サービス拠点

東京、大阪、名古屋、福岡、仙台

DYM就職は、過去の経歴に捉われない人物評価をしてくれるため、書類選考なしで面接に進むことが可能です。これにより、フリーター経歴で弾かれる心配がありません。

サービス満足度90%というのは驚異的ですが、この秘密は選べる業種の数が多く偏りがないからだと、実際に就職できた僕は感じています。ちなみにIT系に入社しています。

メーカーや商社など優良企業が2,000社と豊富なため、非公開求人も含めてチェックしていくと仕事は見つかりやすいです。

もちろん全ての人が、優良企業や一流企業に入れるわけではないので、まずは相談して希望を伝えてみることをおすすめしておきます。

 

DODA【圧倒的求人の中から選べる安定感】

  • 約10万件の圧倒的な求人数から選べる
  • 求人票では分かりにくい社風などの情報が豊富
  • フォロー実績があるためフリーターも問題なし

サービス拠点

北海道、宮城、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡

DODAは求人サイトとしても国内トップクラスになります。そのため、約10万件という圧倒的な求人数から仕事が選べるため、フリーターのみならず利用者は多くいます。

僕自身も介護職に就く際には、DODAを利用して採用されています。「未経験者OK」の求人が多いことや、各求職者のフォロー実績も多いためフリーター身分でも問題なし

利用ユーザーが多いため、過去に紹介した人材や紹介実績から、社風や先輩の情報も貰えます。どういう会社か事前に知るのはエージェントの魅力ですが、DODAも丁寧に教えてくれました。

デメリットとしては、自分が興味を持って取り組もうとしている分野の非公開求人しか教えてもらえないことです。全く関係ない分野まで広げてチェックはできないのでご注意を。

 

第二新卒エージェントNEO【ブラック企業を排除した安心感】

  • 就職成功実績15,000人
  • 未経験OK求人は常時5,000件以上
  • ブラック企業排除を約束

サービス拠点

東京、大阪、名古屋

自分に向いている仕事がわからない、社会人経験がフリーターだけで就職不安がある・・。こういった方には、第二新卒エージェントneoが有利に利用できます。

専任のキャリアコンサルタントが、個々に合わせた書類作成や自己PRをサポートしてくれるという強みがあります。未経験OK求人が豊富に揃っているのもフリーターへの安心材料。

登録のための説明会場が、東京・大阪・名古屋と限られていることにだけご注意を。ブラック企業を排除し、担当者が厳選した企業のみを紹介しているシステムになります

僕が登録して気づいたのは、その非公開求人の質の良さです。実際に登録しないと見れませんが、フリーター未経験から働くには条件のいいところが揃っていますよ。

 

リクナビNEXT【求人サイト利用者の2人に1人は利用中】

  • 求人サイト利用者の2人に1人は登録している
  • 常に求人が出てくるため登録しておくと有利
  • マイペースに就活したいフリーター向け

サービス拠点

全国対応

リクナビは全国どこでも登録さえしておけば利用可能です。エージェントではないのに、なぜ紹介しているのかというと、リクナビの自在性にあります。

リクナビはいわばネット上のハローワーク。求人数が最も集まるサイトとして人気のため、ネット就活する人の2人に1人は登録しているんですね

エージェントで仕事を探すのがいちばんですが、常に出てくるリクナビ求人をチェックしておけば気になる案件が出てもマイペースに動けます。

スカウトメール登録している方などは、就職率も高くなっているので、ぜひ効率的な就活のために役立てて頂ければと思います。

-フリーター経験から語れること

Copyright© フリーターは正社員へ就職したいに決まってる【20代向け転職ブログ】 , 2024 All Rights Reserved.