フリーター経験から語れること

「中途採用の求人が増える時期」に転職できない人はいつがおすすめ?

2018年11月5日

中途採用の求人が増える時期がわからない・・

せっかく就職するなら、求人も豊富で選びやすい時期に動きたいですよね。

僕自身はあまり就職の時期を気にしたことがないのですが、人材紹介の仕事をしているとやはりタイミングを選んで就活している人が多いことに気づきます。

求人も繁盛期と閑散期を基準にすれば目安になりますからね。ただ、求人が増える時期が分かっていても、個々の都合やタイミングに合わないことも。

しかし、タイミングが合わないからと言って、転職を諦める必要はありません

なぜなら、中途採用の求人数が伸びる時期を外したとしても、「求人の質」を元に考える就活ができれば、1年を通してブレない仕事探しが期待できるからです

そこで今回は

  • いいタイミングで転職したい
  • 求人数が増えるシーズンが知りたい

これらについて、人材紹介の会社で働いている知識を踏まえつつ、解説させて頂きます。

中途採用の求人が増える時期は「春先(1~2月)」と「秋口(9~10月)」

まずは、一般的に中途採用での求人数が増える時期について解説しておきます。

【春先(1月,2月)】部署異動などの影響を受けやすい

春先は求人数が増えやすいです。特に1月~2月にかけては、部署異動などの影響で社員の動きが出ることですね

昇給や昇進の内容に不満のある方などの離職などもあり人が出入りします。

春先に向けて、事前に1月くらいから動き始めている企業も多いのですが、3~4月できっちり新体制を作るので早めに動くといいですよ。

僕も人材紹介の仕事をしていて、やはり春先は求人が増えることを見ていますし、企業さんからも「春から新しい人材を入れたい」と要望を受けているので間違いありません。

【秋口(9月,10月)】決算後の経営方針を変えるため

9月くらいになると、上半期の決算を終えて経営方針の修正や改善を行うところが一般的です

そのため、必要であれば人員を増やすために、人材募集も増えてきます。夏のボーナスを受け取った人が辞めていると、新しい人を探す時期にもなるので、春先に次いで秋口は狙い目。

また、夏場はどうしても暑くて動きたくない人も多いので、少し涼しくなったこの時期に仕事を探し始める人も多いです。みんな暑い中でスーツを着て歩き回るのは嫌ですからね(苦笑)

中途採用のピーク期に転職を考える問題点

中途採用を狙う場合、求人数が多いと有利なので、ピーク期を知って動くのは一般的。ただ、問題点もいくつかあることは事実です。

せっかく求人が多いと思っても、事情を知っておかないと苦労するのでチェックされてみて下さい。

転職時期がかぶることは、フリーターのデメリットにもなる

基本的に、転職時期がかぶると、フリーターにはデメリットが起こります。というのも、一定の戦力になることや、経験値が求められるケースも出てくるからなんですね。

企業も、できれば正社員で働いていた人を採用したいですし、正社員と競争になるとフリーターはどうしても損をすると言えます

中途採用の道は開かれているけど、繁盛期だからこそ不利を受けてしまうこともあると知っておいて下さい。

求人数はピーク時期は豊富になると言っても、他の人とかぶることでしんどい思いをしたくない人もいますからね。

求人数が豊富な時期でも、相性のいい会社があるとは限らない

求人が多い=いい会社も増えるという訳ではありません。あくまで、一般的な流れの中で仕事が増えやすいということです。

しかし、人によっては求人数が増えたことで、理想的な職場が見つかりやすくなると考える人がいるのも事実です。

就職とは企業との相性や、しっかりとしたリサーチの上に結果として結びつくものです。あくまで、仕事が増える傾向があるだけで、いい会社まで増えると錯覚しないよう注意してください

1年を通して見れば、ピーク期=大量に求人が溢れている訳でもない

求人が多い時期=ボーナスタイムだと思っている人もいるのですが、数字で見ると実質的に1年を通してそこまで多くなることはありません。

例えば、平成29年の新規求人数で見ても、いちばん多かった10月(605,893件)といちばん少なかった5月(541,335件)。これらを比較しても、1,1倍とほぼ変わらないんですよね(笑)

春先が有利とか、夏場は不利と言われがちですが、数字のマジックだと思う程度にしておく方が気持ちも軽くなります。

そりゃ僕も1.5倍~2倍を超える求人になるなら、さすがにピーク期を選ぶようにお伝えしますが。そんなに慌てるほど、大きな問題でもないのです。

参考文献 (一般職業紹介状況~厚生労働省~)

中途採用のベスト時期に転職できない人こそ「今」を選ぶべき理由

新卒採用だろうと、中途採用だろうと、ベストなタイミングは「今」です。

求人は年間で見てもトータルではさほど影響がないことは理由にありますが、もっと本質的な就職のタイミングについて解説しておきます。

何ごとも思った時が行動のタイミング。旬を逃さないこと

就職にベストなタイミングの話をしていますが、大事にして欲しいのは就職したいと思った時が旬であること。つまり、「今のあなた」をどれだけ大事にするかが重要です。

確かに、春先は求人も増えますし、転職しやすい時期にはなっています。ただ、仮にその時期を過ぎて転職したいと思っていたら、待った方がいいかというと話は別。

今の時点で転職したいと思っているということは、すでに不平不満が溜まっていたり、そのまま会社にいても意味がないと感じている証拠

そんな環境で、次の求人ピーク期まで待つ方が、時間のムダだと僕は思うんですよ。特に20代フリーターくらいなら、若さが武器になる大事な時期です。

待つ暇があるなら、今すぐにでも動いて結果を求めていく。そういった行動を取ることで、結果的に無駄な時間を過ごさずに済むということです。

求人数(量)よりも、仕事内容(質)を重視する考えに切り替える

求人数はいわば量が多いか少ないかという話で、実際に転職に必要な要素としては弱いんですね。むしろ、求めるなら新しい職場の環境や、仕事内容といった質を求めるべきです

今の職場に不満があるから変わりたいと思っているはずなので、その中身が変わらなければ転職しても意味がありません。

しかし、求人数が多いか少ないかに捉われる人は、結果的にこの意味のない量を追いかけていることになります

仕事内容や職場環境を意識してください。僕も一時期は、求人数が多ければ多い方がいいと間違った考え方をしていた一人として、忠告しておきます。

未経験でも20代なら「一年中」が転職時期になる

もしあなたが30代なら、確かに転職時期も検討した方がいい側面もあります。というのも、転職することはそれなりの理由があるからなんですね。

例えば春先など節目に転職する人は多いので、あまり深く理由も考えずに企業も面接に呼んでくれます。求職者も増えるので、なるべくスピーディーに進めたいなど、疑われないのです。

しかし、全く転職シーズンでも無い時期に、30代や40代の方が来ると「ワケアリかな?」と思われる側面もあります。やはり年齢なりに考えて、コロコロと仕事を辞めては信用がないからです。

幸い、ここをお読みの読者は20代の方が多いはず。20代なら未経験だろうと、若さゆえに経験が浅いので年中いつでも採用されやすいのです

無駄に悩まずに20代ならサクサクと行動しておけば、経験値の多い人たちと競争しなくていいんですよね。ある意味、一年中ピークとも言える世代と言えます。

関連記事
正社員に就職したいフリーターは20代で支援を受けるべき【理由と具体策】

正社員に就職したいけど、20代はフリーターでもいいか・・ 僕は20代後半で正社員に就職した元フリーターです。当時は、やりたいこともなくバイトをしていました。内心「自分はまだ大丈夫」と若さを理由に余裕ぶ ...

続きを見る

【参考】転職時期を逃しても求人が集まりやすい転職エージェントとは?

仮に転職シーズンを逃しても、関係なく求人が集まる場所があります。

それが転職エージェントなのですが、どうして求人が集まるのか理由を解説しておきます。

常に求人担当者が営業をかけて、新しい仕事を見つけてくる

求人エージェントは、常に仕事が集まるように、営業担当が仕事の確保に奔走しています。新しい企業を開拓したり、必要な人材がいないか企業にヒアリングしているんですね。

ただの求人掲載だけであれば、企業側が必要だと思った時になるのですが・・。エージェントは、常に仕事を用意しておきたいため、積極的に企業に働きかける特色があります。

そのため、求人が増えやすい時期に限らず、年中いつでも紹介できる仕事が揃えられています。

僕も人材系の仕事をしているので分かりますが、安定して仕事を提供することがエージェントの役割だと言えます

クローズド(非公開求人)によって、求人案件の穴場スポットになっている

基本的に転職エージェントは、非公開求人を多く持っています。その数にして全体の8割くらいは表に出ない仕事になっています。

それだけ、見たらすぐに働きたい人がいる仕事を揃えていますし、誰もやりたくないような仕事は、そもそも転職エージェントも扱うのが無駄なので紹介しません。

求人サービスを見ていたら、条件も悪いしやりたくないな・・と思う案件がありますよね。ああいった、微妙な物はけっきょく微妙なところにしか掲載されないというわけです。

転職エージェントの求人案件=クローズド=穴場スポット。このような解釈もできるので、もしエージェント利用を1度もしたことが無いなら、求人チェックくらいは行ってみるといいですよ。

自分の求める仕事が入れば、年中連絡をくれる状態にある

ぶっちゃけ就活は面倒くさいです。その面倒な理由の中に、気に入る仕事がなかったら、行動する気にならないという問題があるからなんですね。

しかし、転職エージェントは事前にこちらから求める仕事の条件を指定できます。そのため、興味がある仕事が入ってきた際に連絡をもらうようにしておけば、それだけでいい仕事に出会う確率はUP

もちろん、繁盛期も閑散期も関係なく、あなたが登録しておけば自動的に知らせてくれるシステム。今は就職したいか分からないけど、条件が良いならと考える人には最適です。

登録は無料なので、とにかく早めに動いておけば、良い仕事と出会う可能性が劇的に上がります。

まとめ 20代なら中途採用の時期は気にしなくていい

ベストな転職時期はいつがおすすめか?という話をしてきましたが、結局のところは「今」が大事ということです。特に20代など、若い世代の方ほど、無駄に待つ必要はありません

そういった意味では、求人数を追いかけるよりは、求人の質を追いかけるように努力すべき

転職エージェントなどであれば、年中を通して職探しのサポートをしてくれるので、利用メリットも大きいです。

  • 就職シーズンを逃してしまった
  • 求人が増えるまで待ってみようと思う

こんな考えをされている方ほど、いつでも就職できるという意味でオススメしておきます。

【実際に使ってみた】20代フリーターにおすすめの転職エージェント厳選5つ+α

20代フリーターに取って就職に重要なのは、転職エージェント選びになります。フリーターを抜け出し転職するのに、質の低い求人案件を選んでいては損ですよね。

そのため、僕自身が実際に使った「20代向けエージェント」をまとめてみました。個々の使いやすさや目的に合わせて利用されてみて下さい。

DYM就職【書類選考なしで就職可能】

  • サービス満足度90%
  • 優良企業求人2,000社
  • 書類選考なしで面接可能

サービス拠点

東京、大阪、名古屋、福岡、仙台

DYM就職は、過去の経歴に捉われない人物評価をしてくれるため、書類選考なしで面接に進むことが可能です。これにより、フリーター経歴で弾かれる心配がありません。

サービス満足度90%というのは驚異的ですが、この秘密は選べる業種の数が多く偏りがないからだと、実際に就職できた僕は感じています。ちなみにIT系に入社しています。

メーカーや商社など優良企業が2,000社と豊富なため、非公開求人も含めてチェックしていくと仕事は見つかりやすいです。

もちろん全ての人が、優良企業や一流企業に入れるわけではないので、まずは相談して希望を伝えてみることをおすすめしておきます。

 

DODA【圧倒的求人の中から選べる安定感】

  • 約10万件の圧倒的な求人数から選べる
  • 求人票では分かりにくい社風などの情報が豊富
  • フォロー実績があるためフリーターも問題なし

サービス拠点

北海道、宮城、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡

DODAは求人サイトとしても国内トップクラスになります。そのため、約10万件という圧倒的な求人数から仕事が選べるため、フリーターのみならず利用者は多くいます。

僕自身も介護職に就く際には、DODAを利用して採用されています。「未経験者OK」の求人が多いことや、各求職者のフォロー実績も多いためフリーター身分でも問題なし

利用ユーザーが多いため、過去に紹介した人材や紹介実績から、社風や先輩の情報も貰えます。どういう会社か事前に知るのはエージェントの魅力ですが、DODAも丁寧に教えてくれました。

デメリットとしては、自分が興味を持って取り組もうとしている分野の非公開求人しか教えてもらえないことです。全く関係ない分野まで広げてチェックはできないのでご注意を。

 

第二新卒エージェントNEO【ブラック企業を排除した安心感】

  • 就職成功実績15,000人
  • 未経験OK求人は常時5,000件以上
  • ブラック企業排除を約束

サービス拠点

東京、大阪、名古屋

自分に向いている仕事がわからない、社会人経験がフリーターだけで就職不安がある・・。こういった方には、第二新卒エージェントneoが有利に利用できます。

専任のキャリアコンサルタントが、個々に合わせた書類作成や自己PRをサポートしてくれるという強みがあります。未経験OK求人が豊富に揃っているのもフリーターへの安心材料。

登録のための説明会場が、東京・大阪・名古屋と限られていることにだけご注意を。ブラック企業を排除し、担当者が厳選した企業のみを紹介しているシステムになります

僕が登録して気づいたのは、その非公開求人の質の良さです。実際に登録しないと見れませんが、フリーター未経験から働くには条件のいいところが揃っていますよ。

 

リクナビNEXT【求人サイト利用者の2人に1人は利用中】

  • 求人サイト利用者の2人に1人は登録している
  • 常に求人が出てくるため登録しておくと有利
  • マイペースに就活したいフリーター向け

サービス拠点

全国対応

リクナビは全国どこでも登録さえしておけば利用可能です。エージェントではないのに、なぜ紹介しているのかというと、リクナビの自在性にあります。

リクナビはいわばネット上のハローワーク。求人数が最も集まるサイトとして人気のため、ネット就活する人の2人に1人は登録しているんですね

エージェントで仕事を探すのがいちばんですが、常に出てくるリクナビ求人をチェックしておけば気になる案件が出てもマイペースに動けます。

スカウトメール登録している方などは、就職率も高くなっているので、ぜひ効率的な就活のために役立てて頂ければと思います。

-フリーター経験から語れること

Copyright© フリーターは正社員へ就職したいに決まってる【20代向け転職ブログ】 , 2024 All Rights Reserved.